伐採整備していた駐車場がほぼ出来上がりました。車止め等の最後の作業がありますが使用許可がでました。
中津北寿会
愛川町中津にある老人会・中津北寿会の運営するホームページです。
2025年7月4日金曜日
2025年6月16日月曜日
上熊坂児童館の駐車場
本日から上熊坂児童館の専用駐車場新設工事が始まりました。長年の要望がやっと実現するわけですが、月曜日に行われている、いきいき百歳体操においても、役場職員さんの駐車場がなくて今までは、遠いところまで、おきに行ってくれていましたが8月頃からは近くに整備され便利になります。7/20の参議院選挙の投票日には間に合わないかもしれませんが、これからは投票率のupも期待できるでしょう。
2025年6月5日木曜日
2025年5月23日金曜日
日帰り研修旅行に行ってきました
令和7年5月22日(木)国会議事堂とJAL羽田工場を見学に行ってきました。当日は雨予報でしたが、北寿会の旅行はいつも晴れます。晴れ男か晴れ女がいるのでしょうね。
参加者40名の予定でしたが、体調不良の方がおられ1人キャンセルで39名で朝8時35分に出発しました。途中、東名高速が事故渋滞で大幅遅刻と覚悟しましたが、なんと予定通り10時20分に国会議事堂に到着しました。日頃の行いがいいんでしょうね。到着後、議事堂周辺の散策と正面玄関からの記念撮影、そして議事堂内の見学へ。本会議場、委員会議場、皇族室、自民党総裁室、そのほか明治の匂いのする重厚な室内を見学しました。12時になり、議事堂内の食堂で食事をとり、お土産を買い、13時35分には出発しました。とても素晴らしい体験をさせていただきました。
その後、14時15分に羽田JAL工場に到着。16時10分まで約2時間、ミュージアムと格納庫の見学。日本航空の技術力に感動してきました。18時15分、愛川町に全員無事到着して、最後に、次回どこへ行く等の話があり、楽しい1日でした。
2025年5月19日月曜日
いきいき百歳体操
令和7年5月19日(月)10時から恒例の百歳体操を行いました。当日は役場国保年金課の課長はじめ保健師さんたち3名による血圧測定を行っていただき、健康講話もおこなっていただきました。最後に5/22の日帰り研修旅行の打ち合わせも行いました。
2025年5月17日土曜日
日帰り研修旅行申し込みは締め切りました
令和7年5月22日(木)に予定しております、国会議事堂とJAL工場見学は定員に達しましたので締め切りさせていただきました。10月にも予定しておりますので、よろしくお願いします。
2025年5月5日月曜日
注目の投稿
-
北寿会の皆様、新年あけましておめでとうございます。また今年もご近助を楽しみましょう。令和7年2月1日(土)11時から半原老人福祉センターで新年会を開催します。往復は町のバスで送迎いたします。詳細は下記の通りですから確認してください。またこのブログを見れない友人には閲覧の仕方を教...